![]() ![]() ![]() |
このスレッドを見ているのは:
1 匿名ユーザ
![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
---|
投稿者 | スレッド |
---|
|
Re: 一言メモより | #21 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
今野浩美氏のプレクストークの使用方法はわかりやすい説明でした。Gの使い方は、結局理解できませんでした。校正票の書き方は繰り返し又取り上げていただきたい事項です。
|
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:45
![]() ![]() |
|
Re: 一言メモより | #22 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
事例をあげての校正についての説明がありがたかったです。
|
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:46
![]() ![]() |
|
Re: 一言メモより | #23 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
午前の事例集が勉強になりました。
ありがとうございました。 |
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:47
![]() ![]() |
|
Re: 一言メモより | #25 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
時間は十分にあったと思うのですが、最後が少々雑になってしまって残念です。校正表というより校正そのものいついて時間をとった方がよかったのでは。
|
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:50
![]() ![]() |
|
Re: 一言メモより | #26 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
とても充実した勉強会だったと思います。
校正について、もっと時間がほしかったと思います。 |
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:51
![]() ![]() |
|
Re: 一言メモより | #27 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
実用的な意味で大変役に立ちました。
皆様それぞれの立場でのご意見が聞かれましたが、基本は思いやりだと思いました。 一言の連絡で不安やギスギス感が消えます。 |
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:52
![]() ![]() |
|
Re: 一言メモより | #28 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
いつもながら上野目様の実例をあげての説明はとても役に立ちました。
プレクストークの使い方も詳しく教えていただいて、有益な時間でした。 |
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:53
![]() ![]() |
|
Re: 一言メモより | #29 |
|
---|---|---|---|
長老
![]() ![]() 登録日: 2008-4-16
居住地
投稿: 6409
![]() |
チームを組んでいただいている皆様と実際お会いでき、おはなしできて、よかったです。
PTN2の勉強会を地元で計画しているので、今野先生のお時間はタイムリーでした。 ありがとうございました。 |
||
_________________
![]() びぶりお工房 |
|||
投稿日時: 2014-10-18 9:54
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |