ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
検索
高度な検索
メインメニュー
ホーム
ニュース
このサイトの使い方
フォーラム
お問い合わせ
リンク集
メイン
工房で作成した図書ご紹介
『誰のためのアクセシビリティ?―障害のある人の経験と文化から考える』
このスレッドを見ているのは: 1 匿名ユーザ
ボトム
前のトピック
次のトピック
オプション
検索
検索
条件検索
表示モード
表示モード
フラット表示
新しいものから
投稿者
スレッド
administrator
administrator
『誰のためのアクセシビリティ?―障害のある人の経験と文化から考える』
#1
管理人
登録日:
2007-8-24
居住地
投稿:
2372
『誰のためのアクセシビリティ?―障害のある人の経験と文化から考える』 田中みゆき著 リトルモア 304頁
映画を見る、ゲームをする、アートを鑑賞する。
異なる体と感覚を持つ人々が、ともに体験を楽しむには?
そもそも「体験する」とはどういうことなのか?
アート分野でアクセシビリティの研究・制作に取り組み、障害のある人と対話・実験しながらプロジェクトを企画してきたキュレーターによるエッセイ。
* 巻末参考文献一覧あり
* 写真あり
* 注あり
* 対談あり
投稿日時:
2024-7-23 9:39
題名
投稿者
日時
冒頭コメント
administrator
2024-7-30 12:33
トップ
前のトピック
次のトピック