ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
検索
高度な検索
メインメニュー
ホーム
ニュース
このサイトの使い方
フォーラム
お問い合わせ
リンク集
メイン
工房で作成した図書ご紹介
『面会交流と共同親権―当事者の声と海外の法制度』
このスレッドを見ているのは: 1 匿名ユーザ
ボトム
前のトピック
次のトピック
オプション
検索
検索
条件検索
表示モード
表示モード
フラット表示
新しいものから
投稿者
スレッド
administrator
administrator
『面会交流と共同親権―当事者の声と海外の法制度』
#1
管理人
登録日:
2007-8-24
居住地
投稿:
2228
『面会交流と共同親権―当事者の声と海外の法制度』 熊上崇 岡村晴美編著 明石書店 207頁
共同親権には「美しい誤解」があまりに多い。
離婚・別居後の、子どもと別居親の面会交流について、「裁判所決定の面会交流は、子どもの心身にとって有益か」という視点に対する同居親や子どもの声、弁護士らの解説をまとめる。
* 横書き
* 図あり
* 参考文献あり(一部アルファベット表記)
* イラストあり
* 表あり
* 厚生労働省委託録音図書
投稿日時:
2023-12-12 14:36
題名
投稿者
日時
冒頭コメント
administrator
2024-1-6 10:10
トップ
前のトピック
次のトピック