ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
検索
高度な検索
メインメニュー
ホーム
ニュース
このサイトの使い方
フォーラム
お問い合わせ
リンク集
メイン
工房で作成した図書ご紹介
『励ます禅語 「茶禅一味」の境地に学ぶ』
このスレッドを見ているのは: 1 匿名ユーザ
ボトム
前のトピック
次のトピック
オプション
検索
検索
条件検索
表示モード
表示モード
フラット表示
新しいものから
投稿者
スレッド
administrator
administrator
『励ます禅語 「茶禅一味」の境地に学ぶ』
#1
管理人
登録日:
2007-8-24
居住地
投稿:
2228
『励ます禅語 「茶禅一味」の境地に学ぶ』 金嶽宗信著 東洋経済新報社 248頁
八風吹不動(=風は放っておけば過ぎ去る。いたずらに動揺する必要はない)…。
茶の湯と禅語の聖地大徳寺で修行した和尚が、500年以上も茶室で語り継がれてきた禅語の意味を解き明かす。
月刊『遠州』連載を加筆修正。
*コラムあり
*脚注あり
*東京都委託録音図書
投稿日時:
2023-8-17 15:08
題名
投稿者
日時
冒頭コメント
administrator
2023-9-29 14:46
トップ
前のトピック
次のトピック