ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
検索
高度な検索
メインメニュー
ホーム
ニュース
このサイトの使い方
フォーラム
お問い合わせ
リンク集
メイン
工房で作成した図書ご紹介
『ことばと算数―その間違いにはワケがある』
このスレッドを見ているのは: 1 匿名ユーザ
ボトム
前のトピック
次のトピック
オプション
検索
検索
条件検索
表示モード
表示モード
フラット表示
新しいものから
投稿者
スレッド
administrator
administrator
『ことばと算数―その間違いにはワケがある』
#1
管理人
登録日:
2007-8-24
居住地
投稿:
2317
『ことばと算数―その間違いにはワケがある』 広瀬友紀著 127頁
「かける数とかけられる数、どっちがどっち?」など、算数の問題を解いていて、混乱するのは子どもだけとは限らない。
言語学者が、小学生の算数の宿題やテストの間違いを通して、意外に深いことばと算数の関係にせまる。
* 図あり
* 数式あり
投稿日時:
2022-11-17 11:47
題名
投稿者
日時
冒頭コメント
administrator
2022-12-6 12:00
トップ
前のトピック
次のトピック