ログイン
ユーザ名:
パスワード:
パスワード紛失
新規登録
検索
高度な検索
メインメニュー
ホーム
ニュース
このサイトの使い方
フォーラム
お問い合わせ
リンク集
メイン
工房で作成した図書ご紹介
『書物と貨幣の五千年史』
このスレッドを見ているのは: 1 匿名ユーザ
ボトム
前のトピック
次のトピック
オプション
検索
検索
条件検索
表示モード
表示モード
フラット表示
新しいものから
投稿者
スレッド
administrator
administrator
『書物と貨幣の五千年史』
#1
管理人
登録日:
2007-8-24
居住地
投稿:
2284
『書物と貨幣の五千年史』 永田希著 集英社新書 277ページ
情報化社会の到来で、人々の行動はデバイス上で完結し「見えないもの」になっている。現代から古代メソポタミアまで書物と貨幣の歴史を遡り、現代思想や文学を読み解くことで、不可視化されたものに向き合うためのすべを探る。
*図あり
*文献一覧あり
投稿日時:
2021-12-1 14:07
題名
投稿者
日時
冒頭コメント
administrator
2021-12-17 16:47
トップ
前のトピック
次のトピック