びぶりお工房 コミュニティサイト
メイン
   これから製作する本をご紹介
  『ヒロシマ・ナガサキを撮影した米軍兵士の生涯―父の足跡を辿る旅路』

このスレッドを見ているのは:   1 匿名ユーザ

返信の投稿 新規スレッド作成画面へ

 ボトム   前のトピック   次のトピック
  •  オプション
投稿者 スレッド
  •  administrator
      administrator
『ヒロシマ・ナガサキを撮影した米軍兵士の生涯―父の足跡を辿る旅路』
#1
管理人
登録日: 2007-8-24
居住地
投稿: 2159
オフライン
『ヒロシマ・ナガサキを撮影した米軍兵士の生涯―父の足跡を辿る旅路』 レスリー・A・スサン著 金谷俊則訳 幻冬舎 405頁

米軍兵士として終戦直後の日本を撮影していた父は、戦後何年も秘されていた原爆のフィルムを世に放ちたいと願うも叶うことなく生涯を終えた。
40年の年月が経ち、娘は父の遺志を継ぐために日本へ向かい被爆者たちと出会い…。

* 写真あり
* 地図あり
投稿日時: 2025-1-7 15:03
投稿からPDFを作成 印刷
トップ
  •  administrator
      administrator
冒頭コメント&デイジー図書奥付
#2
管理人
登録日: 2007-8-24
居住地
投稿: 2159
オフライン
1.冒頭コメントは次のようにお読みください。

ヒロシマ・ナガサキを撮影した米軍兵士の生涯
父の足跡(アシアト)を辿る旅路
Leslie A.Sussan(レスリー エー スサン)著 金谷俊則(カナヤ トシノリ)訳

製作 日本点字図書館

この図書は、著作権法第37条第3項に基づいて製作しています。
又貸し、複製等(トー)による第三者への提供はできません。

東京都委託録音図書

2.デイジー図書奥付は次のようにお読みください。

デイジー図書奥付

ヒロシマ・ナガサキを撮影した米軍兵士の生涯
父の足跡(アシアト)を辿る旅路
Leslie A.Sussan(レスリー エー スサン)著 金谷俊則(カナヤ トシノリ)訳

製作 日本点字図書館

製作完了 202○年○月
朗読は〇〇〇〇でした。
投稿日時: 2025-1-14 13:03
投稿からPDFを作成 印刷
トップ
 トップ   前のトピック   次のトピック

返信の投稿 新規スレッド作成画面へ